地域おこし協力隊「移住定住コンシェルジュ」を募集します!

球磨村は、熊本県南部に位置し、村の中央を日本三大急流の「球磨川」が流れています。

また、観光スポットとして九州最大級の鍾乳洞「球泉洞」や日本の棚田百選「松谷棚田」と「鬼ノ口棚田」などがあります。

一方で、球磨村の人口は、令和2年7月豪雨災害の影響や少子高齢化などにより、令和4年10月には3,000人を切り、人口減少が進み、地域の活力の低下や村内事業者の後継者不足など様々な課題を抱えています。

このような状況に対応し、村外から意欲のある人材を積極的に受け入れ、その定住・定着を図るとともに、地域コミュニティの維持・活性化に取り組んでいただく熱意のある「地域おこし協力隊」を募集します。

球磨村の取り組みに興味を持っていただいた方、将来、球磨村に定住し、就業、起業する考えを持った方の応募をお待ちしています。

球磨村地域おこし協力隊「移住定住コンシェルジュ」募集要項

活動内容

球磨村への移住希望者に対して空き家の情報提供や案内等を行うとともに、空き家を活用した新たな取り組みなどを企画していただきます。

(1)ミッション

・移住希望者の相談対応

・移住定住促進に向けた県外等での誘致活動

・移住情報の発信

・移住者へのフォローアップ

・空き家等の案内やマッチング支援

・空き家等の情報収集・整理、発信

・空き家バンクの登録促進と運営  など

(2)ほかの隊員等との連携

ほかの地域おこし協力隊と協力しながら、各隊員の活動への協力や自主企画を行うむらづくりに関わる各種活動への積極的な参加及び活動サポート

応募内容等

応募期間:令和6年7月1日(月)~令和6年8月2日(金)

提出書類:

球磨村地域おこし協力隊隊員申込書

履歴書

活動目標レポート

④運転免許証の写し

※活動条件や選考方法等については、募集要項をご確認ください。