学校ICT教育の支援について 最終更新日:2024年11月8日 (ID:1463) 印刷 球磨村ではGIGAスクール構想の推進に係るオンライン学習環境を整備するため、自宅等におけるオンライン学習に伴う通信費や無線通信環境がない世帯へのモバイルルーター貸与の支援を行います。 各支援を受けるには申し込み等が必要となりますので、以下のとおり所定の様式をご提出ください。 【家庭学習等のための通信費補助制度】 球磨村家庭学習等のための通信費補助金交付要綱(PDF:48.8キロバイト) 制度名 球磨村家庭学習等のための通信費補助 内容 自宅等でオンライン学習をするための通信費を補助 対象者 村立義務教育学校に在籍している児童生徒の保護者 対象経費 令和6年4月1日から令和7年3月31日までの期間において、自宅等で光ファイバー回線やモバイルルーター等を利用した通信費で、1世帯あたり月額2,000円を上限に補助(年間:最大24,000円) ※年間の支払い実績に応じた償還払い(一度、通信費を支払った後で補助金交付)となります。 申込締切 令和6年12月27日(金) ※令和6年4月1日時点でインターネットを利用している世帯の申込締切です。申込締切以降にインターネット契約を新規で契約された世帯は随時受け付けます。 補助金申請から補助金交付までの流れ ①申請者が「様式第1号補助金申請書」及び「通信契約の内容が分かる書類」を球磨村教育委員会学校教育係へ提出 ②球磨村教育委員会から申請者へ交付決定通知書を送付 ③申請者が対象期間の通信費を支払う ④対象期間の通信費の支払いが完了したのち、申請者が「様式第3号実績報告書」及び「対象期間内の通信費の支払いが証明できる領収書や通帳の写し」を球磨村教育委員会学校教育係へ提出 ⑤球磨村教育委員会で実績報告の内容を精査し、適当と認められれば申請者へ補助金を交付 (様式第1号)球磨村家庭学習等のための通信費補助金申請書(PDF:83キロバイト) (様式第3号)球磨村家庭学習等のための通信費補助金実績報告書(PDF:92.4キロバイト) 【家庭学習用モバイルルーターの貸与制度】 球磨村家庭学習用モバイルルーター貸与要綱(PDF:49.2キロバイト) 制度名 球磨村家庭学習用モバイルルーター貸与制度 内容 自宅等でオンライン学習をするための環境がない世帯に対して1世帯につきモバイルルーター1台を貸与 対象者 村立義務教育学校に在籍している児童生徒の保護者で無線通信環境がない世帯 申込締切 随時受付 注意事項 ①各家庭で通信契約が必要となります ②村立義務教育学校を卒業した場合は貸与したモバイルルーターを返却していただきます 貸与の流れ ①新規で貸与を申請される場合は、対象者が「様式第1号貸与申請書」を球磨村教育委員会学校教育係へ提出し、適当と認められればモバイルルーターを貸与 ②学年が進級しても貸与を継続される場合は、「様式第2号貸与継続届」を球磨村教育委員会学校教育係へ提出 ③貸与している間にモバイルルーターを破損や紛失した場合は、速やかに「様式第3号破損・紛失届」を球磨村教育委員会学校教育係へ提出 ④対象者の要件から外れたり、途中でモバイルルーターを使用しなくなった場合は、「様式第4号返却届」を球磨村教育委員会学校教育係へ提出 (様式第1号)球磨村家庭学習用モバイルルーター貸与申請書(PDF:97キロバイト) (様式第2号)球磨村家庭学習用モバイルルーター貸与継続届(PDF:64.1キロバイト) (様式第3号)球磨村家庭学習用モバイルルーター破損・紛失届(PDF:67.7キロバイト) (様式第4号)球磨村家庭学習用モバイルルーター返却届(PDF:64.5キロバイト)