
山本 貴二さん
熊本市から移住し、8年が経つ山本さん。現在は、集落支援員として三ケ浦地域の活性化に取り組んでいます。休日は、木を使って物作りをしています。
1 移住のきっかけは?
平成28年に熊本市から球磨村へ移住。
移住した当初は、林野庁で働いており、九州の国有林の森林育成、管理に40年勤務。九州各地を転勤し、熊本県南部森林管理署を最後に平成4年3月に早期退職しました。
2 球磨村を選んだ理由は?
元々、球磨村を知っていて好きでした。
ヒノキを使った精油を作りたくて、森林率が高い球磨村を選びました。
3 住んでみてどうですか?
球磨村のことを事前に調べていたこともあり、最初からスムーズに住むことができました。
来たときは、木や集落が多いなと感じました。近所の方々との距離感が心地よく、ゆったりとした時間が流れています。
4 移住するときに困ったことは?
私の住んでいる地域は、すぐ買い物に行くことができないので、自家用車があった方が生活には便利です。
5 これから移住を考えている方へメッセージ
移住には覚悟がいると思うので、事前にその自治体のことを知っておくことが大切です。
住んでからのギャップがないよう、一度球磨村に足を運んでみることをオススメします。「田舎の体験交流館さんがうら」では宿泊もできます。