Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

11月12日 四蔵地区の山の神のほこらを球磨工業生が製作

最終更新日:
(ID:1616)

 11月12日、3年前の梅雨による山腹崩壊で流失した四蔵地区の祠が、球磨工業高校の伝統建築専攻科の学生が製作し、四蔵地区公民館に仮置きされました。

 担当した生徒や地元出身の実習教師多武さんへ、地区を代表して班長の川内さんより感謝の言葉が送られました。

  • 11月12日山の神1



  • 11月12日山の神2



  • 11月12日山の神3



  • 11月12日山の神4


  • 11月12日山の神5



  • 11月12日山の神6


アーカイブくまむら

令和2年7月豪雨からの球磨村の歩み


#球磨村#kuma#kumavillage#villge#球磨村役場#kumamoto#熊本#災害#令和2年7月豪雨#支援#球磨川#水害#ラフティング#球磨川下り#絶景#美しい#さくら#紅葉#川遊び#球泉洞#鍾乳洞#川#river#rafting#beautiful#superb view#災害#災害復旧#災害復興#復旧#復興
HPhttps://www.archive-kumamura.com/
YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCIsWMe-q1aFMa3Ob-EebMcg
球磨村役場ホームページhttps://www.kumamura.com/gyousei/


このページに関する
お問い合わせは
(ID:1616)
ページの先頭へ